Now loading...

2025.11.01特集

世代を超えて受け継がれる美しい家具「葉山クラシック」

モダンなソファ、ナチュラルなテーブルなど、葉山家具では様々なテイストの商品を取り揃えておりますが、その中でも多くのお客様から熱いご好評をいただいている商品がございます。

それが「葉山クラシック」です。

創業当時から変わらないこのスタイルは、伝統的な職人技と温もりを感じさせながら、現代の暮らしにも自然と溶け込む不思議な魅力を放っています。

今回は、「葉山クラシックとは何か?」を深掘りし、その魅力をご紹介いたします。

英国カントリー家具を基にしたデザイン

葉山クラシックの一番の特徴はやはり「クラシカルで飽きのこないデザイン」ではないでしょうか。
葉山クラシックの家具たちは、イギリスの田舎を彷彿とさせる「英国カントリースタイル」を基にデザインされています。

英国カントリー家具の特徴は
・素朴で温かみのあるデザイン
・控えめな装飾
・オークやパインなど深みのでる木材の使用
などが挙げられます。

「一過性のデザイン」よりも「長く使いつづけられること」を重視していることが分かりますね。

もちろん、これらの特徴は葉山クラシックのアイテムたちにもしっかりと反映されています。

例えば、「くり棒付き書棚」。

くり棒(くびれのある支柱)の意匠が際立つ飾り棚を備えたアイテムです。
木のつまみが素朴な印象ながら、天板下の装飾やくり棒が程よい重厚感を与えます。
「素朴さ」と「重厚感」のバランスが良く、飽きの来ない、長く愛用できるデザインに仕上がっています。



意匠性が光る彫刻

葉山クラシックの家具には、いくつかのアイテムに美しい彫刻が施されています。
紫陽花やつるバラ、リーフなど、植物をモチーフにした彫刻は、素朴なフォルムの家具に優雅な彩りを添えます。


葉山家具ではセミオーダーを受け付けているため、彫刻がないアイテムにも適用が可能です。
もし気に入った品に彫刻を施したい場合は、お気軽にご相談くださいね。
セミオーダーについて

どんな空間にもマッチする特別な色「葉山色」

その名前の通り、葉山家具だけの特別なブラウン色である「葉山色」を葉山クラシックには使用しています。
「クラシック家具」と聞くと、画像のような重厚感ある深い茶色を想像する方が多いのではないでしょうか。

葉山家具の「葉山色」は、ナチュラルな色とこのような重厚感ある色のちょうど中間の色合いになっていることで、明るい色・暗い色の建具や床、どちらにも合わせやすくなっています。
お引越しやリフォームなどで、お部屋の仕様が変化しても雰囲気を大きく変えることなく使い続けられるのも、この色の大きな魅力の一つです。

次のユーザー様へ受け継ぐプロジェクト
「葉山リファインドヴィンテージ」

葉山家具では今まで数多くの葉山クラシック家具をご提供させていただきましたが、残念ながら廃盤となってしまったものもございます。
葉山家具では、そういった家具を含む葉山家具商品をユーザー様からお引き取りし、再販売するという「葉山リファインドヴィンテージ」というプロジェクトも行っています。

廃盤となった商品たち

葉山リファインドヴィンテージの商品は「葉山リファインドヴィンテージ長津田店」と「葉山リファインドヴィンテージ参番館」、またはオンラインショップでご購入が可能です。

現在ではあまり見ることのないスタイルの家具、「葉山クラシック」。
その魅力に気付いていただけると嬉しく思います。

葉山クラシックおすすめ商品

最新情報一覧に戻る